LioPan

臭いうんち(便)やおなら(放屁)が気になる人に勧めたい生活習慣について

いつもおなら(放屁)やうんち(便)が臭いと感じている人へ

 

臭いのを我慢している女性

おならや便が臭いから学校や職場などで周りにいつも気を遣っていたり、家族からいつも白い目で見られる方はいませんか?

結論から言えば、ほとんどは「腸内環境が悪い」ことが原因です。他にも消化器系の疾患によって便のにおいや性状が変化することがありますが、後で説明させていただきます。

「腸内環境が悪い」ことが原因であるならば、改善することが可能なのか?と言われれば、もちろん「可能」です。普段の自分の生活を振り返りながら是非、参考にしてみてください。

 

 

放屁や便が臭い原因について

 

焼肉を食べた後やBBQで楽しんだあと、やたら放屁や便が臭くなりませんか?

それは肉に含まれる「動物性たんぱく質」が腸内にとどまり、悪玉菌の温床となるためです。その際に腐敗した動物性たんぱく質から有毒な「アンモニア」や「スカトール」といったガスを発生させ、それがくさい臭いの原因となります。

悪玉菌は腸内細菌の約10%を占めます。ウェルシュ菌や黄色ブドウ球菌、大腸菌などが代表ですが、それらの悪玉菌が増えることで臭いガスだけでなく、発がん性物質も産生されることから名前の通り「悪玉菌」です。

腸内でタンパク質が長くとどまること=放屁や便が臭くなる、ということを理解すると他にも原因が出てきます。

1.便秘

便が長時間、腸内にとどまればその分腐敗が進み、臭いの原因となるガスを発生させます。便秘がひどい人には水溶性食物繊維(海藻、こんにゃく、大麦)を食べてうんちを柔らかく、便が出づらい人には不溶性食物繊維(穀物や豆類・きのこ・芋類・野菜・果物)を食べて便の量を増やすこと、規則正しく適度な運動を行うことが便秘改善対策となります。ヨーグルトに含まれる乳酸菌や納豆、キムチ、みそ汁、漬物などの発酵食品、マグネシウム(硬水や塩)で腸内環境を整えたり、便を柔らかくすることも大切です。

2.腸内環境(フローラ)が良くない

腸内フローラには「消化・吸収・排便の促進」「エネルギーの産生」「感染の予防」「ビタミン類の産生」「アレルギー等免疫機能の調整」「幸せホルモンの産生」などの役割があります。

つまり腸内フローラを整えることは便秘改善だけではなく、痩せやすい体質、しわやニキビなどの肌荒れ改善、アレルギー(花粉症)の軽減、大腸がんリスクの減少など様々な効果があります。腸内フローラに善玉菌を増やすのに有名なのはビフィズス菌と乳酸菌(プロバイオティクス)です。ヨーグルトや発酵食品に多く含まれていますので、定期的に摂取することが大切です。

しかし、摂取した乳酸菌は腸内にとどまることは出来ません。3日~4日程度で役割を終えてしまうため、摂取した善玉菌を育てる必要があります。そのためにはオリゴ糖や食物繊維(プレバイオティクス)を摂取することが大切です。

3.ストレス

精神的なストレスがかかると消化機能が低下します。消化機能が低下するということは腸内に消化不良の食べ物が残留し、悪玉菌の温床となります。ストレスのない環境作りについてはアドバイスのしようがありません。仕事や学業、ストレス解消法などをよく考えて無理のない生活を心がけてください。

4.糖質制限ダイエット

ダイエットをする際には糖質制限ダイエットをすることが多いと思います。主食(ごはんやパン類などの炭水化物)を控えてタンパク質が中心となるため、どうしても動物性たんぱく質が増えがちです。動物性たんぱく質が増えるとどうなるかは既に説明していますので、食物繊維や発酵食品などを意識しながらバランスの良い食生活にすることが大切です。

5.早食い

早食いするということは咀嚼回数が少ないということになります。咀嚼回数が少ないということは消化しづらい状態のまま腸へ運んでしまうため、これも結局は悪玉菌の温床となります。

6.加齢

どうにもならないため、あまり記載したくありませんが、加齢に伴い、腸内フローラは変化します。善玉菌が減り、悪玉菌が増えるため、どうしても放屁や便の臭いが強くなる傾向があります。

 

 

放屁が増えてしまう食品について

 

さつまいもの写真

放屁が多くて困ってしまうという方も多いと思います。これはプレバイオティクス(食物繊維やオリゴ糖)の摂取や、果物、人工甘味料、乳製品の摂取、早食いによる空気の飲み込みが原因となります。焼きいもを食べたら放屁が増える理由もうなづけます。

しかしながらこれらによる放屁は本来、あまり臭いを出しません。

放屁が臭いのはあくまで悪玉菌による有毒ガスの発生が原因です。動物性たんぱく質や消化吸収の悪い揚げ物などを控えることが何よりも大切だということです。

 

 

腸内フローラは人それぞれ…

 

みんなが同じ生活習慣だとしても腸内フローラは個人によって異なります。中にはお腹を壊す人もいたり、便秘が改善しない人もいるかもしれません。乳酸菌も非常にたくさんの種類があり、合う合わないもあると思います。

基本的な知識を得たうえで様々な食品を試し、自分に合った食事内容や運動習慣を確立することが大切です。また、短期間で改善するものではないため、継続できるような生活習慣を築くことが必要です。

気になるようでしたら腸内フローラ検査という商品があります。便を提出して腸内フローラの状態を調べることが出来ますので、良かったら使ってみてください。

 

https://hp.mykinso.com/gut-v2-lp?gclid=CjwKCAjwoqGnBhAcEiwAwK-OkYAILPQESOLBEq3Sw0lBzt18DjOxN9Huu8-T2spcU_7OclB1w5ASVhoChngQAvD_BwE

 

この記事を書いた人

セセリ ナオ

手術室、ICU、CCU、循環器病棟の経験を経て、現在では産業保健の分野で保健師をしています。人間ドック健診情報管理指導士(人間ドックアドバイザー)の資格を有し、10年以上も食事や運動など生活習慣改善に向けた特定保健指導を実施しています。
専門の知識を生かして地元のミニバスケットボールチームに関わらせていただき、子供達の成長を一緒に見守っています。

この著者の記事一覧

関連情報

おもしろ雑貨専門のオンラインショップ | Lio Pan

LioPan

【Lio Pan】では、パーティーグッズをはじめ、バッグやおもちゃ、生活雑貨、便利グッズやおもしろ商品等、幅広いアイテムを豊富に取り揃えております。ネットショッピングならではのくだらない商品やストレス解消、癒しアイテムなどジャンルも様々!店頭だと買いづらいという方もお気軽に購入いただけますので、一度覗いてみてください。

屋号 Lio Pan
営業時間 平日12-19時
定休日 不定休
E-mail info@liopan.online

コメントは受け付けていません。

特集